若いスタッフの頑張り!
弊社の業務一つに、ビルの管理業務がございます。
いわゆる設備管理にあたる業務ですが、一口に設備管理と言いましても、
電灯などの電気設備やエアコンなどの空調設備、水道やトイレなどの給排水設備、エレベーター、立体駐車場設備、消防用設備など、一つの建物の中には、いろいろな設備があり、それらが日々正常に運転されているかを確認します。
正常に動いているか、異常はないかを毎日(中には一日のうちに何度も)点検をするには、知識や経験の他に、資格が必要なものもあります。
「正常に動いていて当たり前」が私たちの仕事です。
異常をいち早く見つけることが、「正常に」を保つ上で重要なんです。
「昨日も正常に動いていたから、今日も正常だろう」が事故の元なんです。
日々、真面目にしっかりと確認をすること。
常に「もしかしたら異常があるのではないか」と緊張感を保つこと。
『言うは易し行うは難し』で、当たり前を当たり前にやり続けることが重要なんです。
しかし、つい「大丈夫だろう」とか「まあ今日くらい」っていう気持ちが働いていしまうのも人間の性なんでしょう。
そんな中、水戸市の現場で、今年入社してくれた若手社員が、責任感を持って毎日、日々の点検や報告など、しっかりとがんばってくれています。
頑張っている彼の姿を見て、さらに責任ある仕事を任せてみたい!って自然と思わされます。
日々の仕事を、目の前の仕事を、ひとつひとつ丁寧にしっかりとやることの大切さを、若手社員である彼から学ばせてもらっています。同時に、若手社員が頑張って活躍している姿が、大変頼もしく、嬉しく、ありがたい限りです。
私も彼に恥じないよう頑張らなければと、そう思わせてくれます。
いつもありがとう!

投稿者プロフィール
最新の投稿
40代役員のブログ2022.06.25現場調査に同行してくれました
40代役員のブログ2022.06.23自衛消防訓練
40代役員のブログ2022.06.22打合せに同席してもらいました
40代役員のブログ2022.06.21若いスタッフの頑張り!